講師紹介
武田美保
名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒業。
ウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。ディプロマ取得。
第29期名古屋二期会研究生修了。
第17回瀬戸新人演奏会出演。
第5回名古屋音楽コンクール 1位
第23回レ・スプレンデル音楽コンクール奨励賞。
第2回岐阜国際音楽祭コンクール入選。
第5回イタリアコンコルソムジカアルテ 全国大会入選。
2014年・2015年・2016年・2017年・2021年の5回
カワイうたのコンクール最優秀指導者賞。
2016年国際芸術連盟音楽賞受賞
東京を拠点全国にて演奏家活動を行い、
2013年・2014・2017年2019年ソロリサイタル開催。
2012年イタリアに渡り、
世界的テノール:アルベルト・クピード夫妻の下で研鑽。
ジェノバ、クラリッセ劇場にてコンサート出演。
オペラでは「カルメン」タイトルロール・メルセデス、「修道女アンジェリカ」公爵夫人、「ファルスタッフ」メグ、「椿姫」フローラ,「フィガロの結婚」マルチェリーナ、「魔笛」侍女、「メリーウィドウ」オルガ他多数出演
イタリアオペラを得意として、2019年4月すみだオペラ「アイーダ」にアムネリスのアンダースタディとして参加。
地域文化事業に参加し、その実績を朝日新聞・中日新聞等に掲載され、2010年秋、長久手町で行われた「地球生き物会議COP10」のオープニングに主宰の「東名古屋こども歌劇団」が出演し好評を博す。
この他、コンクール審査員をはじめ後進の指導にあたり、16年連続で国公立音楽大学・有名私立音楽・難関音楽高校に合格者輩出。
近年では宝塚音楽学校や音楽座に合格者を輩出。
現在、東京二期会・東京室内歌劇場会員・町田シティオペラ協会会員・カワイ音楽教育研究会会員。二期会BLOCポケットオペラメンバー。
名古屋こども歌劇団・フィオーレ音楽教室主宰。日本声楽プロダクション代表。

